

強い組織が持つ●●力とは
Active Solutionsアールオンワード 代表講師の松岡利恵子です。 CS(顧客満足)を実現する人材育成やチーム作りに役立つコラムをお届けします。 本日は【マネジメント】についてです。(3分でお読みいただけます) ※成果を上げるための「ねばり力」とは...


接遇診断コラム/顧客満足はどんなポイント?
教育・コンサルティング事業部の松岡です。 今回は「顧客満足」がテーマです。 お客様のお問い合わせに対応するのは、先方の質問に答えるという受け身が多いものです。 同じような結論であったとしても、プロセスの違いで満足度は変わります。...


顧客満足/「おもてなし」の心や「気遣い」は伝わってこそ価値がある
教育・コンサルティング事業部の松岡です。 「おもてなし」の心や「気遣い」は伝わってこそ価値があるものです。 しかも仕事ではプロとしての気遣いをいかに発揮できるかですよね。 それは気遣い=相手への配慮だけではなく、プロでない人が知らないこと、メリットになることを伝える、アドバ...


【間違いだらけの言葉づかい】働かさせていただきます!は謙虚な使い方??
教育・コンサルティング事業部松岡です。 今回は敬語の使い方についてです。 研修でも敬語や言葉遣いには皆さん関心をお持ちになる方が多いです。 わかっているようで自信がない…実際の事例を用いて考えてみましょう! 先日の美容室での出来事。...


【接遇診断コラム】リピーターを失うとき
教育・コンサルティング事業部松岡です。 お店にとってリピーターは大切ですよね。 リピーターは「満足」という気持ちから生まれます。 でもこれは一度満足すれば永遠に続くもの…というものではありません。 私はお気に入りのパン屋さんがありました。オープン時にはよく通ったお店です。...


目配り・気配りの鍛え方~「うっかり言ってしまっ た」発言はこんな人に多い
教育・コンサルティング事業部アールオンワードの松岡利恵子です。 昨年、都議会でのセクハラ発言が物議を醸しましたね。 幕引きとなったこの件では、「お前が結婚すれば…」ではなく「みんな結婚すれば…」と聞こえるからセクハラではないなどの記事もfacebookでチラホラ見かけるなど...


褒め上手な言葉づかい
教育・コンサルティング事業部アールオンワードの松岡利恵子です。 一流ホテルで培った接遇・コミュニケーションスキルと、長年の司会経験を生かしたプレゼンテーション術・話し方をお伝えしております。 相手に何かを伝える時にはニュアンスってとても大事です。...


たった一行に表れる企業姿勢
教育・コンサルティング事業部アールオンワードの松岡利恵子です。 一流ホテルで培った接遇・コミュニケーションスキルと、長年の司会経験を生かしたプレゼンテーション術・話し方をお伝えしております。 さて今回は言葉づかいの大切さを改めて感じる出来事をお伝えします。...